痩せるホルモン【GLP-1】とは?増やす秘訣は食べ物にあり!

運動なし、食事制限なしで簡単に痩せられるテレビや書籍などで話題の「痩せるホルモンGLP-1」。

一般的には注射でGLP-1ホルモンを摂取しますが、食べ物でも増やすことができるといわれています。

しかし、本当に食べ物だけでGLP-1ホルモンを増やすことはできるのでしょうか?

そこで今回は、痩せるホルモンGLP-1とはなにか、どんな食べ物で増やすことができるのか、サプリで増やせるのか、など、詳しくまとめてみました。

GLP-1ホルモンを用いたダイエットを検討しているなら、ぜひ参考にしてくださいね。

【TV話題】痩せるホルモン「GLP-1」とは?

まずは、痩せるホルモンGLP-1とは何なのか、詳しく見ていきましょう。

GLP-1はどんなホルモン?

GLP-1とは、簡単にいうと食べ物が小腸を通過するときに分泌される消化管ホルモンのことです。

GLP-1には、食欲を抑えたり、血糖値を下げたりする働きがあると言われています。

GLP-1の分泌量が不足していると太りやすい傾向にあるため、分泌量を増やすことがポイントです。

GLP-1の働き

GLP-1の一番の働きは、食欲中枢に「お腹いっぱいだよ」と信号を出すことです。

食欲中枢はこの信号をキャッチし、食べ過ぎないよう調整しています。

なんらかの原因でGLP-1の分泌量が少ない場合、食欲が止まらず食べ過ぎてしまうことも少なくありません。

腸内環境が良くなるとGLP-1が増える!

先に述べたとおり、GLP-1は小腸で分泌されます。

そのため、腸内環境が整っていると、よりGLP-1が分泌されやすくなり、さらに痩せやすい体質へと変わっていきます。

また糖の吸収を抑えたり、インスリンの分泌量を増やす効果も期待できます。

痩せるホルモン「GLP-1」を増やす食べ物を摂ろう!

GLP-1を増やせば増やすほど、カンタンに痩せることができます。

GLP-1注射だけに限らず、GLP-1の分泌を促す食べ物を取り入れる方法も1つです。

参考までに、以下にまとめました!さっそく見ていきましょう。

発酵食品に含まれる乳酸菌

発酵食品に含まれる乳酸菌は、GLP-1を増やすといわれています。

なぜ乳酸菌が良いのかというと、腸内環境を整えGLP-1の分泌を促してくれるからです。

中でもオリゴ糖は乳酸菌の大好物!

またオリゴ糖そのものを摂取する方法もありますが、玉ねぎ・ごぼう・アスパラ・キャベツなどにも多く含まれています。

野菜や海藻類に豊富な食物繊維

食物繊維は、GLP-1の分泌を促すといわれています。

なぜなら、L細胞を刺激するからです。L細胞とは小腸・大腸のつなぎ目に存在する細胞です。

ほとんどの栄養素は、小腸から大腸を通過するときに消化、吸収されます。しかし、食物繊維の場合、ここでは消化・吸収されません。

大腸までしっかり届くことから、そのときにL細胞を刺激してくれるのです。

L細胞が刺激されると、GLP-1は分泌されやすくなります。そのため、積極的に食物繊維を摂取した方が良いのです。

なお、食物繊維が多い食品は、かぼちゃ・キノコ・階層・トマト・大豆・アボカドなどが挙げられます。

(参考:GLP-1産生L細胞の分化・増殖機構の解明とそれに基づく新規糖尿病治療法の開発

青魚に多く含まれるEPA

青魚に多く含まれるEPAが良い理由は、GLP-1を分泌する細胞を刺激してくれるからです。

例えば、イワシ、サバ、サンマ、アジなどに多く含まれています。毎日生魚を食べるのは大変ですので、缶詰めを活用も活用しましょう。

不足しがちな鉄分

鉄分が良い理由は、腸内の解毒作用を助けてくれるからです。

スムーズに解毒できると腸が活発化するため、GLP-1が分泌されやすくなります。

特に女性は月経があるため、積極的に鉄分を摂取することがポイントです。

鉄分が多く含まれている食べ物は、レバー・赤身の肉・シジミなどがあります。

「砂糖」が多いお菓子やお酒などの摂り過ぎに注意!

GLP-1を増やすために前項で触れた栄養素を摂取しても、砂糖やお酒を摂取しすぎると台無しです。

そもそも、なぜ砂糖やお酒を摂取しすぎることは避けた方が良いのでしょうか。

一番の理由は、腸管に存在するカンジダ菌にあります。常に腸管に存在しますが、増えすぎるとアレルギーなどの原因になるのです。

実は、このカンジダ菌。砂糖、お酒が大好物です。適量であれば問題ありませんが、摂取しすぎるとダイエットどころの話ではなくなってしまいます。

ですから、料理のときにオリゴ糖・黒糖を使用したり、アルコールの摂取を控えたりすることが重要です。

ちなみに、オリゴ糖、黒糖はカンジダの好物ではありません。乳酸菌を増やすため、毎日の食生活に取り入れることがポイントです。

【注意】痩せるホルモン「GLP-1」はサプリだと増えない…

痩せるホルモンGLP-1を増やすために、栄養素を手軽に摂取できるサプリを活用する人が多いようです。

しかし実際のところサプリでGLP-1を増やすことはできるのでしょうか?

前項で取り上げた、GLP-1を増やす食べ物を参考に、食物繊維、EPAなどのサプリを摂取している人の口コミを調べてみました!

EPAサプリ

良さそうなので購入しましたが、私には効果なしでした。体質とかによるかもしれませんが、いろいろ、試さないとダメかな?
引用:Amazon

食物繊維の健康食品

食物繊維と乳酸菌が入っていて個包装でこの値段はお得‼…が、継続して飲むようになってから2日に1度ぐらいのお通じが更に減るようになった。食事は特に変えず、運動も特に変えず。食物繊維だから効果あるのかと思いきや、私には逆効果でした。
引用:Amazon

乳酸菌サプリ

お腹の調子も変わらないし、全体的に身体の変化はありません。
私の体質じゃ合わなかったのかな?
残念です…もう買いません。
引用:Amazon

口コミまとめ

口コミを見る限り、サプリにはGLP-1を増やす作用は見られません。

また体質に合わなかったという声が目立ちました。中には何らかの効果を感じた人もいましたが、ダイエットにつながらなかったようです。

サプリの場合、摂取する期間が短すぎると効果を実感しづらい側面はあるものの、痩せるホルモンGLP-1はサプリだと増えないといえます。

まとめ

今回は、痩せるホルモンGLP-1について詳しくしました。

GLP-1を増やすために日頃の食生活に気を付けることは重要ですが、ダイエットにつながるわけではなさそうです。

そのため、GLP-1を活用したダイエットに取り組む場合は、専門のクリニックでGLP-1注射をすることが得策だといえます。

まずは、実績のあるクリニックに相談してみてはいかがでしょうか?

 

タイトルとURLをコピーしました